
TSUTAYA DISCASはタイトルにも書いた通りスマホやタブレットなどで見ることができる動画の配信やレンタルサービスを無制限に使えるサブスクリプションサービスです。
このサービスは他の動画系サブスクリプションサービスとどのような点が違うのかを解説していきます。
サブスクで日々の生活のコストを下げて少しでも効率がよい生活を手にいれましょう。
- 宅配で利用できる
- 動画配信コンテンツが充実していて10000タイトル以上が見放題
- レンタルサービスと動画配信サービスを分離して利用ができる
- 動画はHD画質で高画質
目次
TSUTAYA DISCASは動画見放題とレンタルのサブスクサービス
TSUTAYA DISCASは動画系のサブスクサービスです。
どのような特徴があり、どんなところが使いやすいのか、どんなところに注意が必要なのかといったことを詳しく解説をしていきます。
かなり利用コストが下がるのでぜひとも活用してみてください。
サービス概要
TSUTAYA DISCASはTSUTAYAの動画系サブスクサービスです。
このサービスに入会した場合初月は無料で利用することができます。
スマホやタブレット、テレビ、パソコンなどでTSUTAYAの動画コンテンツを楽しむことができ、そして漫画のレンタルやCDのレンタルもパッケージングされているので利用が多い方はお得です。
TSUTAYAでの宅配レンタルが利用できるため家から出ずに完結することができます。
返す際も送り返すだけでいいので店舗に足を運ばなくても問題ありません。
レンタルを多く利用している方や動画コンテンツのサブスクを探している方はお得感があるのでぜひTSUTAYA DISCASを利用してみたらどうでしょう。
サービスの利点
- レンタルサービスを頻繁に利用し、月で2000円くらい使っていれば元が取れる
- 宅配で利用できる
- 動画配信コンテンツが充実していて10000タイトル以上が見放題
- レンタルサービスと動画配信サービスを分離して利用ができる
- 動画はHD画質で高画質
- 様々なデバイスでアクセスすることができる
このような利点があります。
特にレンタルと動画配信を分離できるのはかなりありがたいことです。
レンタルをそれほど利用しなければそれを利用せずに動画配信の料金だけで利用すればいいのでさらに節約できます。
特に忙しい人で暇な時に少しでも映像や音楽を楽しみたいといった人におすすめできる人気のサブスクサービスです。
注意点
- 利用が少ない場合は損が大きくなってしまう
- レンタルのサブスクはタイトルがあらかじめ決まっているのでそれ以外のものは借りることができない
- 無料期間が終わると自動で課金されるので気づかないことがある
- 定額レンタルプランの宅配サービスでの一回で借りることができる枚数は2枚まで
このようなことが注意点として挙げられます。
Apple Musicなどで自動課金になれているのであれば大丈夫ですが、無料期間が終わるといきなり課金が始まるので気づかないうちにお金が減っているなんてこともあります。
もし、無料期間で使わないと判断したら先延ばしせずに期限までに解約してください。
利用料金
動画+定額レンタルサービス | 2659円 |
動画見放題サービス | 1026円 |
定額レンタルサービス | 2052円 |
以上の料金で運営されています。
レンタル数が多くて動画を見たいといった方は迷わず2659円の動画+定額レンタルサービスを利用してください。こっちの方が安く使うことができます。
動画のみや定額レンタルのみといった利用の仕方も可能ですので自分の用途にあったの利用の仕方をしてみてください。
他の動画系サブスクサービスとの比較
他のサブスクには競合しているのはNetflixやHuluそしてdTVなどがあります。
この三社を比較してどのような点で優れているのかということを解説いきます。
どのようなサブスクがあり、TSUTAYA DISCASにはどういった利点があるのかということを理解してサービスを選んでみてください。
動画の質
4K対応しているサブスクサービスはNetflixです。
一般的な値段ではどれもほとんど同じ画質になっていますがNetflixは料金によって画質やアカウント数などが変更されてしまうデメリットがあります。
Huluは料金一律でFullHD映像で再生することが可能です。
画質の面ではNetflixが優勢ですが、4Kを利用するためには一番上のプランを利用しなければいけません。
dTVとTSUTAYA DISCASはHD画質となっています。
利用料金
TSUTAYA DISCAS | 1026円 |
dTV | 550円 |
Hulu | 1026円 |
Netflix | 880~1980円 |
値段面で考えるなら明らかにdTVとなってきます。
TSUTAYA DISCASはそもそもがオプションでレンタルをセットにして差別化がきっちりされているサービスです。
見たい映像がTUTAYA DISCASにしかない場合やレンタルを主に使いたい人にはおすすめできます。
使いやすさ
使いやすさなら大手のNetflixやHuluに軍配が上がるでしょう。
しかしTSUTAYA DISCASの場合はコンテンツ量が同3社と比較すれば少ない印象はありますがサービスとしての差別化ができており、主な使用用途はレンタルになっているのでMusicレンタルや漫画レンタルを使用したい人からしたらハードルが低くなります。
TSUTAYA DISCASは動画だけではないということがブランドになっているのでオプションを利用するのであれば三社には引けはとっていません。
まとめ
TSUTAYA DISCASについてわかっていただけたでしょうか?
このサービスは主にTSUTAYAに通ってレンタルしていた人が楽にレンタルを利用するために提供されています。
コンテンツ量が少なめなのが弱点ではありますが、きっちりサービスとしての差別化がされていて利用ハードルも低いです。
もし、レンタルが月2000円を超えたりする場合はこちらを利用した方がお得になります。
動画も見たいのであれば2659円のプランに入っておけば見放題です。
動画だけ見たいといった場合も1026円で加入できてレンタルとは分離することができます。
自分の用途に合ったサービスを選べるそれもTSUTAYA DISCASのメリットです。