
最近は様々な動画配信サービスが賑わっていますね♪私も動画配信サービスを利用し始めてからは、好きな時に動画を視聴することができるので、ついつい時間を忘れてしまいます(笑)。
でも、「たくさんあってどれを使ったら良いかわからない...」「使う前に魅力や注意点を知っておきたい!」という方も多いはず。
そこで、今回はFODプレミアムについてご紹介します。FODプレミアムには、どんな魅力や注意点があるのか、参考にしてください!
- フジテレビの動画がたくさん!独占タイトル5,000本以上!
- 雑誌やコミックも楽しめる!
- 毎月実施「フジテレビの日」キャンペーン!
- 支払い方法が豊富!
- 初回のみ2週間の無料体験ができる(注意点あり)
目次
FODプレミアムとは?
※無料期間中に取得可能なポイントで、有料作品を楽しむことがで
FODプレミアムとは、フジテレビオンデマンドの略称からもわかる通り、フジテレビが運営しています。
その為、フジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組に特に強いのが特徴です。
詳しくは後述していますが、月額888円(税抜)で動画だけでなく、雑誌やコミックまで楽しめることができます!
月額料金が「8」のゾロ目なのもフジテレビのサービスだという事がわかりやすいですね♪
魅力・サービス内容
月額888円(税抜)でフジテレビの動画を見放題(対象作品のみ)!
FODプレミアムは月額888円で利用できるのですが、動画配信サービスを利用したことがない方は、どれくらいの価格帯なのかわからないと思うので、下記の一覧表をご覧ください。
Amazonプライムビデオ | 325円(年会費を月換算) |
dTV(ディーティービー) | 500円 |
Netflix(ネットフリックス) | 800円 |
FODプレミアム | 888円(+1,300円分のポイント) |
Hulu(フールー) | 933円 |
U-NEXT(ユーネクスト) | 1,990円(+1,200円分のポイント) |
※価格はすべて税抜き
FODプレミアムの価格は、大体真ん中あたりであることがわかります。
FODプレミアムでは、「見放題対象作品」と「レンタル作品」に分かれていて、見放題作品は、文字通り会員である限り何回でも見ることができる作品です。一方、レンタル作品は、別途料金を支払い一定期間なら何回でも見ることができる作品です。
このレンタル作品に使えるポイントを、FODプレミアムでは毎月1,300円分受け取ることができます。
※詳しくは後述のフジテレビの日キャンペーンにて
もちろん、「1,300円分のポイントでは足りない!」という方は、追加でポイントを購入することができます。購入する場合は、下記の表を参考にしてください!
ポイント(括弧内はボーナス) | 価格(税込) |
100ポイント | 110円 |
200ポイント | 220円 |
300ポイント | 330円 |
530ポイント(+30) | 550円 |
1,100ポイント(+100) | 1,100円 |
2,300ポイント(+300) | 2,200円 |
6,000ポイント(+1000) | 5,500円 |
もちろん、一番お得なのは5,500円で購入できる6,000ポイントですが、ポイントの有効期限は6か月なので、ご注意ください。
100以上の人気雑誌や15万冊以上のコミックも楽しめる
FODプレミアムの会員になるだけで、雑誌読み放題サービスの「FODマガジン」も利用することができます。FODマガジンでは、100以上の人気雑誌が読み放題!
実際に雑誌を購入するとなると、1冊1,000円近くかかるものもあるので、複数購入は躊躇いがちになります。そんな雑誌が100以上読み放題になるのは、嬉しいですね♪
コミックに関しては、少し注意が必要です。15万冊以上のコミックを読むことができますが、対象のコミックのみが無料で読み放題になります。対象のコミックは毎月更新されるので、要チェックです。
また、電子書籍の購入は、全ての作品を対象に20%分をポイントに還元してくれます。
フジテレビの日キャンペーン
FODプレミアムでは、フジテレビらしく「毎月8の付く日(8日・18日・28日)」がフジテレビの日キャンペーンになっています。
8の付く日にトップページへ行くと、目立つところにキャンペーンのバナーが表示されているので、キャンペーンページに移動します。そこで、「ボタンを押すだけポイントゲット!」のボタンを押すだけで400ポイントゲットできます。
さらに、FODプレミアム会員のボーナスとして、毎月100ポイントを受け取ることができるので、合計で毎月1,300円分のポイントを受け取ることができます。
こちらのポイントも有効期限は6か月なので、失効しないようにご注意ください!
支払い方法が複数ある
ほとんどの動画配信サービスは、支払い方法がクレジットカードのみとなっていますが、FODプレミアムには、複数の支払い方法があります。下記がその一覧です。
- クレジットカード(おすすめ)
- AmazonPay(おすすめ)
- キャリア決済(docomo/au/softbank)
クレジットカードを使わない方でも利用できるのは、嬉しいですね♪中でも、AmazonPayまたはクレジットカード支払いでの利用をおすすめします。理由は、次の項目をご覧ください。
初回のみ2週間の無料体験がある
FODプレミアムには、初回のみ2週間の無料体験期間ができます。
無料体験ができるのは、クレジットカード支払いとAmazonPayです。キャリア決済は対象外のため注意してください。
無料体験期間中も、普通のFODプレミアム会員と同じサービスを受けることができるので、最大1,300円分のポイントも利用可能です。
無料体験期間中に解約すれば、料金は一切かかりませんが、1日でも期間を過ぎてしまうと自動で有料会員になるのでご注意ください。また、無料体験期間の途中で解約した場合、残りの日数分を失ってしまいます。つまり、再登録したらすぐに有料会員になります。
登録前に知っておきたい注意点
フジテレビの作品以外は少ない
予想している方もいると思いますが、FODプレミアムはフジテレビが運営している動画配信サービスの為、フジテレビの作品以外は少ないです。
まったくないという訳ではないですが、やはり、フジテレビの作品を楽しみたい方以外にはあまり向かないサービスです。
無料体験ができるのはAmazonPayまたはクレジットカード支払い
支払い方法がたくさんあるのが、魅力だと伝えましたが、無料体験ができるのはAmazonPayでの支払いのみとなっています。
※2020年9月1日からクレジットカード支払いも無料体験の対象になりました。
キャリア決済の場合は、初月から888円の料金が発生します。
動画のダウンロード機能がない
FODプレミアムには、動画のダウンロード機能がありません。
動画の視聴には、かなりのデータ量を消費するので、Wi-Fi環境下で視聴することをおすすめします。
ちなみに、雑誌はダウンロードをして、オフラインで読むことができます。
ポケットWi-Fiがあれば外出先でも利用できますよ♪
まとめ:フジテレビ好きにはかなりおすすめ
FODプレミアムは、フジテレビのドラマやバラエティ番組が好きな方にはかなりおすすめできる動画配信サービスです。
他の動画配信サービスでは視聴できない、フジテレビ独自の作品が好きな方は利用してみてはいかがでしょうか。
Amazonアカウントまたはクレジットカード支払いでの利用であれば、初回のみ2週間無料で利用することができますよ♪