
現在の生活環境で、家にあまり帰らない方は一ヵ月分の家賃を支払うのに疑問を感じていませんか?
よく引っ越しをする方や、生活環境を変えたい方も、入居費用や退居費用など毎回大変ですよね。
様々なところで普及してきているサブスクですが、このunitoなら住居までサブスクできますよ♪
- リレント機能
- 最低限の持ち物で済む
- 初期費用を抑えられる
- 気軽に相談できる
- 様々な施設から選ぶことができる
- unito専用のアプリがある
- お試しで1泊することができる
目次
サブスク住居unitoとは?
サブスク住居unitoとは、月額料金を支払って利用します。月額料金を支払うのは普通の賃貸アパートと同じですね。
違うところは家に帰らない日があれば、その分月額料金が安くなる(後述のリレント機能)ところです。そして、基本的な生活に必要な物は揃っています。
住居によってはカフェなどが備わっている場合もありますよ!
また、リレント機能を利用するには事前の申請が必要です。外泊している間は別の方が宿泊する事になるからです。
しかし、外泊の前後ではお部屋の清掃をしてもらえるので以前より奇麗になった状態のお部屋に戻れますよ♪
※別の方が宿泊しない場合もあります。宿泊しない場合は部屋の清掃がされない可能性があります。
unitoの口コミ・評判
「暮らす」を気軽に着替えることができる
以前わたしも新大久保のunitoに借り暮らしした事がある。短期の「旅行」ではなくて生活の根幹にある「暮らす」を気軽に着替えることができる経験は、感情だとか視界だとか本当に多くの扉をノックしてくれるので、ひとりでも多くの人に体感してみてほしい
— 古性 のち kosho noci (@nocci_84) April 13, 2021
移動暮らしに便利
住人登録してるunitoに半月ぶりに戻ってきた。
またしばらく留守にするから外泊で家賃が安くなる恩恵受けまくり。移動暮らしには本当にありがたいシステム!
移動が少し落ち着いたらこの素敵な設備も心ゆくまで堪能したい✨#unitoで暮らしてみた pic.twitter.com/8UYDiriBjy
— RISA✈︎二拠点居住+全国出張 (@RISAKKO8) June 24, 2020
とても快適
「 #unitoで暮らしてみた 」
"場所にとらわれずに活動をする"を
体現できるのがこのunito CHIYODA🏠◉特徴◉
・駅チカ
・内装お洒落
・TV・ゲーム機有り
・十分な広さの個室スペース
・親しみやすいスタッフさん
・共用スペースで作業効率🆙
・家賃は外泊した分だけ安くなる結論:とても快適です😆 pic.twitter.com/odx2ENB7CM
— ソラ#熱狂者 (@sky_garyu) June 7, 2020
unitoを利用する利点
リレント機能
unitoで1番の特徴と言えばリレント機能!
外泊した分だけ家賃が安くなるので、出張や旅行で家を空けたり、リモートワークで仕事をする時だけ利用など様々な使い方ができます。
基本毎日家に帰る方にとってはいまいちかもしれないですが、あまり家に帰らない方にとってはとても心強いサービスですよね。
最低限の持ち物で済む
unitoの住居では、基本的な生活に必要なものは整備されていますので、引っ越しのたびに家具などを運ぶ必要もありません。
必要最低限の持ち物で移動できます。
初期費用を抑えられる
従来の賃貸と違って敷金・礼金などはなく、水道料金や光熱費はかかりません。
月額料金に含まれていますよ!
気軽に相談できる
自分にあった部屋がよく分からない…
そんな方はコンシェルジュにLINEで気軽に相談できるサービスもあるのでそちらも検討してみてはいかがでしょうか?
様々な施設から選ぶことができる
それぞれの施設によって特徴があるので、自分にあった施設を選ぶことができます。
例えば、共同スペースのある施設ですね!
コミュニケーションをとるのが好きな方はそんな場所もいかがですか!?
女性専用の施設やサウナがある施設もあります。さらには、住民票を取得できる物件もあります。
unito専用のアプリがある
unitoアプリがあり、そのアプリを使って住民同士でコミュニケーションが取れます。
お得な情報が聞けたり、新たな出会いがあったりするかもしれませんね♪
先ほどご説明したリレント機能も家に帰らない日をアプリで簡単に登録できます。
お試しで1泊することができる
どんな場所かしっかり確かめたい方に向けて、お試しで1泊できるサービスがあります。
お試し住み申請フォームがあるので、そこから申し込むことができます。
希望があれば、1泊だけではなく宿泊数を指定することもできるようです。
注意すべきこと
最短契約期間は1ヶ月から
契約する場合は最短1ヵ月からとなります。
外泊する場合は、フロントやロッカーなど指定の場所に荷物を収納して部屋を出ましょう。
リレントには回数制限がある
リレントの回数には1ヵ月の間に上限があり、5回までとなっています。
ただし、1期間で何日かとる事は可能です。
一度申請するとキャンセルはできません。
施設によっては個室になっていないこともある
完全に個室になっている施設もあれば、そうではない施設もあります。セキュリティなどもやはり、施設によって変わってきますので、そこは料金と相談になりますね。
契約は自動更新となっていますので、退居申請は20日前までに申請しなくてはいけません。
滞在者以外の方は宿泊できないので、友達や恋人を呼ぶことは原則できないようですね。
また、施設利用を始める前にデポジットを支払う必要があります。
※デポジットとは対象施設の月額料金から60%を預けておくこと
ですが、デポジットは退居するときに返ってくるのでご安心ください。
施設ごとにハウスルールがあり、チェックインやチェックアウトの時間が決まっていたりするのでご注意ください。
家具や家電の破損には賠償が発生
原則、家具や家電を破損させてしまった場合はご自身で賠償する形となっています。
家財補償のついては調整中のようです。
サービスの対象エリアは限られていますのでご確認ください。
利用料金
料金は月額となっており、敷金・礼金、水道・光熱費、更新料、退去費用は無料です。
料金は施設によってピンキリとなっていて、およそ40,000円代~120,000円代の施設が多いです。
もちろんこの料金から外泊した日数分お安くなりますよ!
また、始めにデポジットを支払う必要があります。月額料金の60%でしたね!
会社概要
運営会社 | 株式会社Unito |
本社 | 東京都千代田区東神田1-7-10 unito CHIYODA |
設立 | 2017年1月 |
代表者 | 近藤 佑太郎 |
まとめ
新しい生活スタイルを実現できるサブスク住居unitoをご紹介いたしました。
うまく利用することができれば費用を抑えられて好きなときに住居を変えることができるので、現在の生活環境によってはとても心強い味方となってくれるはずです。
リモートワーク用に利用するのも良いですね♪
サブスク住居で新生活!わくわくしませんか?帰らなければ安くなる!?サブスク住居unitoでお得に暮らしましょう!