
「自分が行きたいと思ったときにエステに通いたい!」「本格的なエステがしたいけど、なるべく安く済ませたい!」
という考えをお持ちの方におすすめのセルフエステのサブスク5選を紹介します!
それぞれのサービスの違いは何か?お得なサービスはどれか?など比較しているので、参考にしてみてください♪
サブスクについてわからない方は、こちらの記事も一緒にご覧ください。
目次
セルフエステのサブスクとは?
セルフエステとは、プロのエステティシャンも利用しているエステマシンを、資格や免許がない人でも使えるようにカスタマイズすることで、「自分でエステ」ができるサービスです。
自分でエステをする代わりに、一般的なエステサロンだと1回で2~3万円する施術費用が、半分以下の価格で利用できるのでコスパが高いのも魅力的♪
そして、ほとんどのセルフエステはサブスクリプション(定額制)サービスのため、通い放題なのです!
初回体験時にエステマシンの使い方を教えてくれるので、初めてでも心配いりませんよ。
また、アフターコロナ対策として個室で施術できるのも人気が上がっています。
セルフエステの効果は?口コミや評判をチェック!
たくさんの口コミを調査したところ、個人差はありますが、週2~3回で3ヶ月程度通い続けることで目に見える効果を実感したという方が多いです。
効果を実感した!
とにかく通ってるうちにみるみる痩せてく。私自身も2ヶ月間で約-5キロ。肌質も変わってきた。好きな美容液やパックを持参すれば業務用マシンでイオン導入なども出来るため肌質改善のためだけにでも通うのもアリ。 身体と顔も一緒にできる機械もあるので時間たっぷりあるコースに入ったが、個人的には長ければ長いほど焦らず丁寧に施術できるためオススメです。 何か分からないことがあれば部屋にあるipadですぐ店員を呼べるので利用者は困ることがなく通いやすい。Wi-fiもあるため、常に快適です。(じぶんdeエステ マルイシティ横浜店)
エステで行っている最新機械がひとつにまとめられたような効果のあるものになっているので、次の日というよりはもう使ったその日に体の効果を感じられます。機械エステなのに汗が出てくる。すごい速攻力がありました。(BODY ARCHI 銀座店)
月額制で個室での施術なので、コロナなどの不安もなく、まさに今の時代にあったエステだと思います。表参道にもあるので、両方通えるのも素晴らしいサービスだと思います。また店舗が増えるのを楽しみにしています。また、施術後に飲むマクロビデトックス酵素も効いているのか肌の調子もよく大満足です。(VICTORIA SELFESTE 恵比寿店)
エステに通う何倍も安く痩身マシンを使えるため、入会しました。最初はマシンの使い方に難しく感じることもありましたが、すぐに慣れ、少しずつですが痩身の効果を実感しています。駅に近く店内も清潔感があるので、セルフエステを考えてる方にオススメです。(エスプラ 南越谷店 / 新越谷店)
セルフエステのサブスクの選び方は?
セルフエステを選ぶ上で、ぜひ押さえてほしいポイントを3つ解説します!
3つのポイント
- 目的のエステマシン(フェイシャルケアかボディケア)を選ぼう
- 利用スタイルに合わせよう
- エステ以外のサービスについて
目的のエステマシン(フェイシャルケアかボディケア)を選ぼう
あなたがエステをする目的は、「フェイシャルケアが中心ですか?」「ボディケアが中心ですか?」「どちらもですか?」
目的によって使うエステマシンは変わってくるので、事前に使えるエステマシンを確認しておくことが大事です。
- フェイシャルケアが目的
→サーマナイフなどフェイシャル特化の機能が使えるかを確認しよう!
- ボディケアが目的
→キャビテーションや吸引が使えるかを確認しよう!
- どちらも目的
→EMSやラジオ波が使えるかを確認しよう!
まずは上記の機能が使えるかを確認すれば失敗しません。他の機能については、美容知識を深めていくにつれて覚えれば大丈夫です。
また、サービスによっては料金プランで使えるエステマシンが変わる場合もあるので、使えるエステマシンだけでなく、料金プランの確認も忘れずにしましょう!
利用スタイルに合わせよう
セルフエステのサブスクは定額制で月に何度も通えるため、当然通いやすい方が良いです。
自宅の近くに店舗はあるか、仕事帰りなどに通える駅チカなどアクセスの良い場所に店舗はあるかを確認しておきましょう!
また、サロンによっては予約が不要の場合もあります。スケジュール調整の難しい方は、予約が不要のサロンを選ぶことをおすすめします。
エステ以外のサービスについて
正直な所、どのセルフエステサービスでも最先端のエステマシンを利用することができるので、性能に差はほとんどありません。
そのため、エステ以外のサービスに注目してほしいのです。
「エステ以外のサービスはいらないから安い方が良い」
「エステ以外のサービスも充実してたら嬉しい」
どちらがお得に感じるかは人それぞれなので、自分に合った方を選びましょう!
おすすめセルフエステ5選を比較!
おすすめのセルフエステ5選を簡単に比較します。
月額料金 | 主なエステマシン | 初回限定体験 | |
じぶんdeエステ | 5,980円~ | キャビテーション、ラジオ波、EMS、吸引、サーマナイフなど | 無料 当日入会で特典あり |
ボディアーキ | 10,000円~ | Wラジオ波、EMS、吸引、ポレーション、LEDなど | 無料 当日入会で特典あり |
ララエステ | 9,800円~ | キャビテーション、ラジオ波、EMS、吸引など | 1,000円 当日入会で特典あり |
ヴィクトリア セルフエステ |
5,800円~ | キャビテーション、ラジオ波、ポレーション、吸引、LEDなど | 無料 当日入会で特典あり |
エスプラ | 5,980円~ | キャビテーション、ラジオ波、ハイフ(HIFU)、トーニングなど | 無料 当日入会で特典あり |
※価格は税抜
それぞれのセルフエステサロンについて、詳しく見ていきましょう!
中には、VISITOR(ビジター・都度払い)利用できるサロンもありますが、この記事では月額料金のみ記載します。
日本初のセルフエステサロン「じぶんdeエステ」
じぶんdeエステは、日本初のセルフエステサロンです。
大手エステサロンでも、1~2台しか設置していない最高級エステマシンが全店舗合計で100台以上!部位や悩みに合わせて自分にぴったりのエステマシンを見つけることができます。
ピンクを基調とした完全個室部屋が多く、かわいいとSNSでも評判です。
また、セルフエステ業界では数少ない男性専用の店舗もあります。男性専用店舗は黒を基調とした部屋になっています。
基本的には、商業ビル内に店舗があるので、アクセスしやすいのも嬉しいです♪
料金プラン | グリーンプラン :5,980円 サファイアプラン :7,980円 エメラルドプラン :9,800円 ピンクプラン :9,800円 ルビープラン :11,800円 |
入会金 事務手数料 |
10,000円 3,000円 |
初回限定体験 キャンペーン |
無料 当日入会で入会金、事務手数料無料 |
店舗 | 女性専用:東京9店舗、関東5店舗、中部/関西8店舗、九州/沖縄2店舗 男性専用:有楽町、横浜、名古屋、心斎橋 |
※価格は税抜
じぶんdeエステについて、下記記事で詳しく紹介しているので良ければご覧ください。
同じく、じぶんdeエステから新しく登場した「自宅deエステ」も良ければ一緒にご覧ください。
顧客満足度No.1「ボディアーキ」
ボディアーキでは、エステ業界やサロンオーナーからNo.1の評価を獲得した1台4役の最先端エステマシン「フォースカッター」を全店舗・全個室に導入しています。
完全個室の部屋は落ち着いた色合いで、リラックスしながら集中して自分の身体に向き合うことができます。
料金だけを見ると高いと思われがちですが、
- 23,000円の遺伝子解析サービスが無料
- 体組成計「InBody」が全店舗で使える
- 会員限定優待サービス
など、その他のサービスも充実しているので、決して高くはありません。
まずは、無料体験で実力を体感してみてください♪
料金プラン | デイタイム45 :10,000円 デイタイム75 :12,000円 オールデイ45 :13,000円 オールデイ75 :15,000円 |
入会金 事務手数料 |
20,000円 無料 |
初回限定体験 キャンペーン |
無料 当日入会で入会金無料、遺伝子解析(23,000円)無料、選べるウェア、シリカウォーター |
店舗 | 札幌1店舗、東京9店舗、神奈川2店舗、埼玉1店舗、名古屋2店舗、大阪3店舗 |
※価格は税抜
ボディアーキについて、下記記事で詳しく紹介しているので良ければご覧ください。
溶岩ホットヨガスタジオ併設「ララエステ」
ララエステでは、フェイスとボディをトータルケアできる1台5役のエステマシン「ララスタイラー」を全個室に導入しています。
ロッカー・パウダールーム・シャワールームが使えるのも魅力的♪中でもシャワールームが使えないセルフエステサロンは多いので、「絶対にシャワールームは必要!」という方には、ララエステがおすすめです。
さらに!ララエステは、溶岩ホットヨガスタジオ「ララアーシャ」が併設されています。
身体をヨガで温めてから、セルフエステをすることで脂肪が燃焼しやすく、ダイエット効果が増します。
ヨガと掛けわせてダイエット効果を最大化できるセルフエステサロンは、「ララエステ」だけです!
料金プラン | オールタイム :9,800円 オールタイムYOGA :特別価格のため、直接店舗で紹介 ※詳細は店舗までお問合わせ トライアル体験 :909円(税込1,000円) |
入会金 事務手数料 |
17,000円 3,000円 |
初回限定体験 キャンペーン |
1,000円 当日入会で入会金、事務手数料無料 |
店舗 | 自由が丘、国立 |
※価格は税抜
併設されている溶岩ホットヨガスタジオの記事も一緒にご覧ください。
セルフネイルもできる「ヴィクトリアセルフエステ」
ヴィクトリアセルフエステでは、最新の高性能&高機能エステマシン「iContour」を全個室に導入しています。女性の全ての悩みを解決できる1台5役のマシンで気になる部位を徹底的にケアできます。
さらに!フェイシャル専用マシン「iContour beaute」も導入!
脂肪燃焼&分解/血行促進/美肌/小顔にアプローチする高級エステマシンが使い放題です!
また、セルフネイルができるのもヴィクトリアセルフエステの魅力。
高性能フルカラーのセルフネイルマシンを完備し、ジェル、スカルプ、ポリッシュ、ネイルチップすべてにプリント可能なオートネイルマシンです。
普段ネイルができない方にもシールネイルがあるので、1日だけのネイルも楽しむことができます♪
料金プラン | U27デイタイム :5,800円 ウィークデイタイム :5,800円 ベーシックデイタイム(50分) :7,800円 ベーシックデイタイム(80分) :9,800円 ベーシックオールデイ(50分) :9,800円 ベーシックオールデイ(80分) :11,800円 |
入会金 事務手数料 |
20,000円 無料 |
初回限定体験 キャンペーン |
無料 当日入会で入会金、事務手数料無料 |
店舗 | 恵比寿、表参道 |
※価格は税抜
いつでもプラっと通い放題「エスプラ」
エスプラは、「いつでもプラっと通い放題」がコンセプトの予約が不要のセルフエステサロンです。
※感染予防対策のため、現在は一時的に予約制。
セルフエステサロン業界では、数少ない最先端の人気美容エステマシンのハイフ(HIFU)が使えるので、ハイフが目的の方にはエスプラがおすすめです。
学割プラン(20%OFF)もあるのが嬉しいですね♪
料金プラン | ライトプラン :5,980円 スタンダードプラン :8,800円 ゴールドプラン :9,800円 プラチナプラン :12,800円 VIPプラン :19,800円 学割は全プラン20%OFF |
入会金 事務手数料 |
10,000円 3,000円 |
初回限定体験 キャンペーン |
無料 当日入会で入会金、事務手数料無料 |
店舗 | 上野、南越谷/新越谷、立川 |
※価格は税抜
まとめ
おすすめセルフエステサロンのサブスク5選を比較しました!
「高額なエステサロンに通い続けるのはお財布に厳しい」「自宅でケアしているけど物足りない」という方に、セルフエステサロンはおすすめです。
完全個室なので人に体を見られることもなく、3密を回避することができ、コロナ太りの解消にも効果的ですよ♪
画像出典元:「じぶんdeエステ」「BODY ARCHI」「LALA ESTHE」「VICTORIA SELFESTE」「エスプラ」公式HP