
「デートで格好つけたい!」「営業の仕事をしているから第一印象を良くしたい!」「ブランド物の腕時計をくれた人と今度会う約束がある。でも、失くし(壊し)ちゃった...どうしよう...」
このような時に、おすすめの腕時計レンタルサービス「KARITOKE(カリトケ)」をご紹介します!
(最後の例は、実際に体験したら大変ですね...でもカリトケなら助かるかもしれません。)
KARITOKEのおすすめポイント♪
- 高級腕時計を低価格で身に着けることができる
- レディースモデルもある
- 返却期限の縛りなし・毎月1回交換可能
- 送料・年会費無料・キズや故障の保証あり
目次
KARITOKEとは?
KARITOKE(カリトケ)とは、毎月定額でブランド時計を楽しむことができる、取り扱い数日本最大の腕時計レンタルサービスです。
44ブランド約1,100種類の中から気になった腕時計を月額3,980円~選ぶことができるので、日常生活でも気軽にブランド時計を身に着けることができますね♪
ちなみに、実店舗は東京(有楽町マルイ、新宿マルイ)と大阪(なんばマルイ)にあり、店舗では実際に商品を手に取って見ることができますよ!
KARITOKEの口コミ・評判
着けてるだけでテンション上がる
仕事のモチベーションが上がった
買う前のお試しとしてもあり
女性にもおすすめ
KARITOKEのおすすめポイント♪
高級腕時計を低価格で身に着けることができる
KARITOKE(カリトケ)でレンタルできるブランドには、「OMEGA(オメガ)やROLEX(ロレックス)」など、まさに高級腕時計ばかり!
また、高級腕時計とまでは言えませんが、最新のアップルウォッチまで借りられます。
簡単に100万という金額を出せるなら話は違いますが、出せない人が多いですよね?
そんな時、デートや仕事などでワンランク上の自分を演出することができる腕時計を、月額3,980円から利用できるのは嬉しいですね♪
どうやって多くのブランド時計を取り扱っているの?
流石に1つの企業だけで、数千ものブランド腕時計を所有できるわけはありません。
カリトケを運営しているななし株式会社は、もう一つのサービスKASHITOKE(カシトケ)も運営しています。
カシトケは、ブランド腕時計をレンタル商品として貸出し、カリトケにてレンタルされるとプランに応じたキャッシュバックが行われるというサービスです。
つまり、全ての腕時計をななし株式会社が用意しているわけではなく、一部をカシトケのユーザで補うことにより、数千もの腕時計の取り扱いが可能になっているということです。
審査は必要ですが、もし自宅に眠っているブランド腕時計があればカシトケに貸し出してみてはいかがでしょうか。
レディースモデルもある
KARITOKE(カリトケ)のメインターゲットは男性ですが、レディースモデルの腕時計も取り扱っています。
メンズモデルの取り扱いが1,204種類(2020年7月現在)に対し、レディースモデルは139種類少ないですが、上記画像の様に公式ホームページで特集記事が組まれる程、女性ユーザーも大事にしています。
レディースモデルの多くは、白を基調としていてファッション性もあり、可愛らしい印象を受けますね♪
返却期限の縛りなし・毎月1回交換可能
KARITOKE(カリトケ)では、月額費用を支払っている限り返却期限はありません。飽きるまで着用することができます。
また、イメージと違ったり、気分を変えたい時など毎月1回まで無料で交換ができます。
もし、さらに交換をしたい場合は、手数料1,000円を支払えば都度交換できます。
送料・年会費無料・キズや故障の保証あり
KARITOKE(カリトケ)では、基本的に月額利用料以外に一切料金は発生しません。その為、送料・年会費は無料です。
キズや故障については、「安心キズ保証」と呼ばれる制度があり、費用は月額料金に含まれているので、別途申し込む必要はありません。保証内容には、以下があります。また、革ベルトについては配送/店舗での交換ができます。
落下/衝突による打痕傷 | 〇 |
落下/衝突によるガラス傷 | 〇 |
使用による擦り傷 | 〇 |
水没 | 〇 |
ムーヴ内部の不良による故障 | 〇 |
クオーツ時計の電池交換 | 〇 |
革/ラバーベルトの破損/汚損 | 〇 |
しかし、修理ができないくらいの故障・破損や紛失・盗難により商品が返却されなかった場合は、レンタルした腕時計全額分の費用を支払う必要があるので、くれぐれもご注意ください。
利用前の注意点
同時に複数本レンタルできない
KARITOKE(カリトケ)では、1つのプランにつき1本までしかレンタルすることができません。
また、交換に関してもレンタル中の商品を返却・検品確認後に発送されます。
複数本同時に利用したい時は、追加でプランを申し込みましょう。
レンタルできるまで待たなければいけないことがある
画像左上の様に「レンタル中」と表示されている商品については、すぐにレンタルすることができません。
レンタル中の腕時計は「お気に入りアイテムに追加する」にチェックを入れておけば、レンタル可能になった時に入荷メールまたはLINE通知を受け取ることができます。もし、他にレンタルしたい腕時計がなければ、有料会員を一時停止・一旦解約という選択もできます。無料会員登録さえしていれば、入荷メール・LINE通知は受け取ることができるので、ご安心下さい!
また、レンタルしたい商品をリクエストすることも可能ですよ。
利用料金
KARITOKE(カリトケ)の利用料金は、4つのプランから選べます。基本的には、月額利用料金以外に料金は発生しない為、
料金プラン | 月額料金 | 時計の相場 |
カジュアル | 3,980円 | 5~40万円 |
スタンダード | 6,800円 | 40万円程度 |
プレミアム | 9,800円 | 40~70万円 |
エグゼクティブ | 19,800円 | 100万円~ |
それぞれのプランの利用シーンは、以下の通りです。
- カジュアル:気軽におしゃれを楽しみたい・大学生にもおすすめ
- スタンダード:仕事やプライベートの身だしなみ
- プレミアム:ビジネスなどで印象や品格をアピール
- エグゼクティブ:高級腕時計でワンランク上の自分を演出
【追記】2020年8月より、2本レンタル機能とラグジュアリープランが新設!
2本レンタル機能については、カリトケの一定期間利用と別途審査が必要になりますが、各該当プランの合計金額の10%OFFで利用可能になります。
例)エグゼクティブプランとプレミアムプランを利用する場合
19,800円 + 9,800円 = 29,600円 ➡ 10%OFF ➡26,640円
オンシーンとオフシーンでの使い分けや家族で2本レンタルなどよりライフスタイルに合った利用が可能になりました。
ラグジュアリープランについては、月額14,800円で利用可能です。プレミアムプランでは少し物足りない方やラグジュアリープランに着けてみたい腕時計がある方は、ぜひ利用してみて下さい!
利用方法(登録)
KARITOKE(カリトケ)には、2つの会員登録があります。
無料会員登録
まずは、メールアドレスのみで登録できる無料会員になりましょう!
無料会員登録さえしておけば、お気に入りアイテムの情報は保存しておくことができます。
- 公式ホームページでメールアドレスを入力
- 利用規約に同意し、送信ボタンを押す
- 登録したメールアドレス宛に届いた、本登録用URLにアクセス
- 新しいパスワードの変更手続き
有料会員登録
利用したい腕時計が決まったら、いよいよ有料会員登録に移ります。
KARITOKE(カリトケ)の有料会員登録は少々大変なので、頑張りましょう!
- 会員情報登録
- クレジットカード情報登録
- 本人確認(運転免許証、健康保険証orパスポート+公共料金or住民票)
- 最終確認
利用方法(休止・退会)
KARITOKE(カリトケ)の休止・退会方法は、どちらも簡単です。
どちらもレンタル中に行うことは不可能なので気を付けて下さい。
休止方法
- レンタル時に同梱されている「検品シート 兼 返却シート」を記入
- 返却理由欄で「利用休止」に〇をする
- 返却シートとレンタル商品を返却する
- 商品返却の確認後、返却確認メールを受け取り手続き完了
商品の返却が完了し、確認されれば休止手続き完了です。
退会方法
- 休止方法と同じく返却まで行う(返却理由欄は「その他」に〇を付け退会する為と記述)。
- 返却メールを受け取った後、ログインし、マイページの退会から手続きを行う。
運営会社
運営会社 | ななし株式会社 |
本社 | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5-6-2 北梅田大宮ビル7F |
設立 | 2019年7月 |
代表者 | 小山 力也 |
KARITOKEはこんな方におすすめ♪
いかがでしたでしょうか。
月額3,980円から高級腕時計を無理なくレンタルすることができる「KARITOKE(カリトケ)」。
普段使いとして気軽に使いたい方やいつもと違う腕時計を楽しみたい方には、カジュアルプランまたはスタンダードプランがおすすめです。
自身のステータスアップや100万円越えの腕時計を体験してみたい方には、プレミアムプランまたはエグゼクティブプランがおすすめです。
いつでもプランは変更することができるので、是非利用してみて下さい!
画像出典元:「KARITOKE」公式HP